正當冰(台中)
以前紹介しました猫カフェ(猫アイス)、正當冰。店猫さんの濃密なサービスが素晴らしいお店でしたがGoo
以前紹介しました猫カフェ(猫アイス)、正當冰。店猫さんの濃密なサービスが素晴らしいお店でしたがGoo
福和觀光市集の話を友人にしたところ三重にもあるよという話を聞き行ってみることにしました。Google
その1はこちら 一旦大華駅へ戻り、今度は駅の南側に点在する炭鉱施設跡を見ていきます。まず駅のすぐ近く
平溪線の小駅、大華。付近に建物もほとんどない秘境駅といっても差し支えない場所ですが、付近には隠れスポ
將軍府1936は花蓮市に昨年オープンした新しいスポットです。戦前日本軍の宿舎であったところで、以前も
前の記事にてUbikeを利用し知本溫泉に到着しましたので早速温泉に入りたいと思います。当初は玉明宮を
温泉の町、礁溪。町全体が温泉の上に乗っているような感じで多数の公衆浴場があります。 特に嬉しいのは日
台灣碗盤博物館を再訪した帰り、駅へ向かって歩いていると住宅地の中に何やら立派な建物が見えてきました
玉里を旅行中、祭日のためか予定していたかき氷店が開いておらず他に何かないか探しておりました。するとた
前編はこちら 引き続き福德坑山方面へ進みます。目指すのはその先にある「壁」。 長春嶺に到着 ここで三