定期券・周遊券で行く花蓮 3日目
2日目はこちら 定期券・周遊券旅行3日目。まずは朝イチで6時営業開始の重慶市場に行き散策。残念ながら
タグ 記事一覧
2日目はこちら 定期券・周遊券旅行3日目。まずは朝イチで6時営業開始の重慶市場に行き散策。残念ながら
※今回前置きが長いです 以前公共交通機関が30日間乗り放題になる定額定期券を紹介しました。現在は20
現在集集線は工事のため濁水~車埕間が代行バスになっています。先日代行区間に用事があり利用したところな
かつて苗栗駅前にあった鉄道車両展示スペースをリニューアルする形で火車頭園區がオープンしました。 入場
運賃改定に際して都度印刷する端末券は変更が容易ですが、あらかじめ印刷されている硬券ですとそうはいきま
昨日6月23日より台鐵の運賃が値上げされました。値上げ幅を巡って長いこと議論が続いていましたがようや
その1はこちら 一旦大華駅へ戻り、今度は駅の南側に点在する炭鉱施設跡を見ていきます。まず駅のすぐ近く
平溪線の小駅、大華。付近に建物もほとんどない秘境駅といっても差し支えない場所ですが、付近には隠れスポ
先日駅でトイレに入ったときのこと。壁に何やら注意書きが貼られていました 「トイレットペーパーは便器に
台鐵の小駅を訪ねるシリーズ、今回は宜蘭線の貢寮駅です。名称からすると貢寮區の代表駅という感じで役場な