三峽絶景ハイキング(新北) 後編
前編はこちら 引き続き福德坑山方面へ進みます。目指すのはその先にある「壁」。 長春嶺に到着 ここで三
タグ 記事一覧
前編はこちら 引き続き福德坑山方面へ進みます。目指すのはその先にある「壁」。 長春嶺に到着 ここで三
しばらく前になりますが三峽に気になっていた風景スポットがあり、それらを繋ぐハイキングコースを歩いてき
鼻頭角は東北角暨宜蘭海岸國家風景區(単に東北角と呼ばれることが多い)にある風景スポットの一つ。バス停
前編はこちら 絶景へ向かって下山を開始。短い木のトンネルを抜けていきます こちら側からは台北市中心部
大屯山は陽明山国家公園内にある山の一つで、主峰・南峰・西峰の三峰から成っています。眺望が良く人気のハ
以前二度ほど訪問している茶壺山(その1・その2)。実はその先にも気になっていたハイキングスポットがあ
花蓮近郊の地図を眺めていると佐倉歩道という気になる場所がありました。何やら日本っぽい名前だけと関係が
九份の夜景というと阿妹茶館を向かい側から撮ったものが有名ですが、知る人ぞ知るもう一つの夜景があります
台湾でも桜のお花見は人気で清明節連休と重なる4月の頭は日本行きのチケットが高騰し春節よりも高くなった
前編はこちら 後半はコメント少なめで写真を貼っていきます。駐車場付近 どこまでも歩いて行きたくなる道