高雄の面白いコンビニ
高雄市でコンビニに入ったところ、2日続けて面白い店舗に当たりましたので紹介したいと思います。 1日目
高雄市でコンビニに入ったところ、2日続けて面白い店舗に当たりましたので紹介したいと思います。 1日目
駐車場の入り口にあったこの機械。右下に透明のカップをわざわざ取り付けてあるのですが、用途がさっぱりわ
昨日立ち寄ったファミリーマートにこれまで見かけることのなかった日本スタイルのパンが並んでいました。新
台湾でメジャーなフルーツの一つにドラゴンフルーツがあります。こちらでの名称は火龍果。一応旬の季節はあ
先日車に乗っているとこんな看板が目に入りました。 食べ物屋さんの看板ですが、ちょっと拡大してみましょ
市場で買い物をしたくなる理由の一つに人情味があるというのがあります。おまけしてくれたり内容は様々です
これは台湾の田舎にある床屋さんの店頭です。料金が剥がれてしまったのかわざと剥がしたのかわかりませんが
3大メジャーマンゴーほどではないけれど、時折見かける西施マンゴーという品種があります。 形は金煌と同
台北市某所にある信号機なのですが、同じ方向を向いて2台設置されてしまっています。 一体赤なんだか青な
中国で開発された一人カラオケボックスが台湾へも輸入され、あちこちで見かけるようになりました。高雄駅に