石城車站(宜蘭)
台鐵の小駅を訪ねるシリーズ、今回は宜蘭線の石城駅です。 石城駅は東行列車で宜蘭縣に入って最初の駅。サ
タグ 記事一覧
台鐵の小駅を訪ねるシリーズ、今回は宜蘭線の石城駅です。 石城駅は東行列車で宜蘭縣に入って最初の駅。サ
廃駅を巡るシリーズ、少し前に花東線の溪口を取り上げましたが続けてもう一つ瑞北駅を紹介します。 瑞北車
廃駅を巡るシリーズ、今回は花東線の溪口駅です。 溪口車站 廃止日 2013年11月14日 現状 駅舎
日本に同名駅があることでも知られる宜蘭縣龜山駅にて4月頃より硬券を買えるようになっているという情報を
これまでの収集を通じて現地で確認できた硬券(一部補充券)の発売状況についてまとめてみました。 いわゆ
復興號は台鐵が1981年から運行している種別で、準急に相当する對號(座席指定)列車では最も下のクラス
台鐵の小駅を訪ねるシリーズ、今回は縦貫線の拔林駅です。 拔林駅が所在するのは台南市官田區の南端、善化
廃駅を巡るシリーズ、今回は花東線の干城駅です。 干城車站 廃止日 1994年4月1日 現状 駅舎、ホ
台鐵の小駅を訪ねるシリーズ、今回は南迴線の枋野駅です。 台鐵にも秘境駅と呼ばれる駅があり、花東線の山
初二(旧暦1月2日)からは5日間かけてのんびり台湾一周に出かけました。その初手となったのが區間快車5