熱海岩場は台北北投温泉の奥にあるハイキングコース・ボルダリング場です。新北投駅から片道1時間かからず到着でき、絶景を楽しめるスポットとなっています。

岩場へのアクセスは銀光巷をひたすら進めばOK

住宅地を抜けて山道に入り、右側に注意しているとハイキングコースへの入口が現れます

よく整備された歩道とは言えませんが険しくはなく、比較的歩きやすい方かと思います

10分も歩くと最初の岩が見えてきました

少し回り込むと登り口があり、そこから岩の上に上がることができます。ちょっと視界に木が多いですが、そこそこの眺め

さらにメインの岩場を目指して進みます。写真ですと歩きにくそうに見えますが、実際にはそうでもありません。ただ道が細い箇所があるので転落には注意

ロープが設置された登り口を見つけましたが、これはちょっと上級者向けのようです。実は観光中に思い立って突然来てしまったので本格的なハイキング装備ではなく、無理はできません

今度は切り立った岩壁が現れました。ここが天然のボルダリング場で

よく観察してみると金具が取り付けられています

そしてラスボスの岩場登場。かなりの迫力です

奥へ回り込むと

登り口を発見。しかしここは上級者向けで

奥から右上の穴に抜けるコースですが、180度を超える手前側に反った岩を登る必要があり今の装備でここを越えるのは無理なのであきらめます

しかし別ルートで普通の道を通って岩の上へ上がることができました

端の方へ。眼下は樹海


岩の上からは北投の温泉地を一望することが可能

中央左には名称の由来となった熱海大飯店が見えます。昨年で廃業となっており、今後はこの岩場にその名を残すのみとなります

ハイキングコースはまだ続いているので別ルートで帰ることもできそうでしたが、下調べをしていないので元の道を引き返しました