南部橫貫公路 後編
前編はこちら トンネルを抜けて高雄市区間へ入ってきました。こちらは雲海などがなく印象が違います 少し
タグ 記事一覧
前編はこちら トンネルを抜けて高雄市区間へ入ってきました。こちらは雲海などがなく印象が違います 少し
麻豆代天府の地獄参りに向かう途中麻豆市街を抜けていると市場が目に入りました。もちろん町の中心に市場は
前編はこちら 地獄を出たところで道が左右に分かれており、左に行けば出口で現世に転生、右へ行けば引き続
(おことわり) この記事にはかなり刺激のある地獄描写が含まれております。苦手な方はお引き返しください
前編はこちら 外に出てきました。駅前は非常に小ぢんまりしたロータリー その真ん中には菱の実をモチーフ
台鐵の小駅を巡るシリーズ、今回は台南市の隆田駅です。 莒光號の大部分が停車する中堅クラスの駅ではあり
先日玉井までマンゴーを狩りに行ってまいりましたが、そのついでに玉井の町も少々散策してきました。玉井を
ライチ狩りがあるならマンゴー狩りもある。今年はマンゴーが不作で高く、どうせ高いお金を出すなら体験付き
台鐵の小駅を訪ねるシリーズ、今回は縦貫線の拔林駅です。 拔林駅が所在するのは台南市官田區の南端、善化
台湾のB級スポット好きで知らない人はない秋茂園。当サイトでも何度か取り上げております。(その1)(そ