運賃改定に際して都度印刷する端末券は変更が容易ですが、あらかじめ印刷されている硬券ですとそうはいきません。運賃変更印を押すか、新券に切り替えるか?あるいはそのまま古い券を売ってしまう?
台鐵ではすべて前例があるためどれになってもおかしくありません。たまたま改定3日目に追分駅へ行く機会がありましたので、購入してみました。
結果はこの通り新券に切り替わりました。この口座は記念用途で販売されているものなので、見た目が悪くなる運賃変更印は使わなかったのかなと思います
券番は3日目で0455まで進んでおり、かなりよく売れていることがわかります
記念用途ではない集集や車埕はどうなったか?こちらも気になっています