台湾で流通している硬貨のなかでも最も使用頻度が高いと思われる10元硬貨。基本的にこの2種類が出回っています。

民國70年(1981)~99年(2010)まで鋳造された蔣介石図案。徐々に数を減らしていますがまだまだ多数流通しています。初年に鋳造されたものは何故か異様に摩耗していることが多く、自販機使えないことがよくあります。

民國100年(2011)から鋳造されている孫文図案。建国100年を記念してリニューアルされましたが、蔣介石から孫文に変更された背景には当時民進党政権であったことと無関係ではないでしょう。

さて、たまに「それ以外」を見かけることがあります。こちらは昨日入手した蔣經國図案のもの。生誕100年記念ということで発行されています。

蔣經國以外にも蔣渭水図案、建国90年などを比較よく見かけます。

日本ではおつりで記念硬貨を受け取ることはほとんどありませんが、台湾ではこの手の記念硬貨の発行数は多く通常の硬貨に混ぜて市場に流通させるため、割と手に入れる機会があります。四つ葉のクローバーのように見つけたらラッキーと思ってみると少し幸せになれるかもしれません。