珍しい英語表記のきっぷ
こちらは本日蘇澳新駅で購入したきっぷですが、受け取った瞬間あれ?と思いました 着駅中里の英語表記がZ
こちらは本日蘇澳新駅で購入したきっぷですが、受け取った瞬間あれ?と思いました 着駅中里の英語表記がZ
台鐵の小駅を訪ねるシリーズ、今回は集集線の源泉駅です。起点の二水を出て最初の駅で、彰化縣内唯一の集集
過去記事にて軽く登場した台東の小さな町都蘭。再訪時に時間が十分ありましたので改めて散策してみました。
前回あれこれメインルートではない阿里山の風景を紹介しましたが、今回もう一つ枚数が多いため単独で紹介し
観光地として海外でも知名度が高い阿里山。実はそういう名前の山はなく、かなり広い範囲を指す総称です。そ
前編はこちら 絶景へ向かって下山を開始。短い木のトンネルを抜けていきます こちら側からは台北市中心部
大屯山は陽明山国家公園内にある山の一つで、主峰・南峰・西峰の三峰から成っています。眺望が良く人気のハ
彰化縣二水に以前から気になっているものが2つありました。一つは列車の車窓から見えるサイクリングロード
前編はこちら 電車は駁二エリアに差し掛かりました。この日は天気もよく港の景色がよく映えます ムヒと行
もう半年近く前の話となりますが、高雄輕軌(ライトレール)が全線開通して山手線のような一つの輪となり環