熱氣球嘉年華2022(台東) 1日目
一昨年も見物した熱気球フェスティバル。久しぶりに龍田村を訪ねてみたくなり、宿泊するついでにまた見物し
一昨年も見物した熱気球フェスティバル。久しぶりに龍田村を訪ねてみたくなり、宿泊するついでにまた見物し
当サイトではおそらく初めてとなる書籍紹介。本日文房の夜間開放(金曜日19:00-21:30)へ来てみ
先日玉井までマンゴーを狩りに行ってまいりましたが、そのついでに玉井の町も少々散策してきました。玉井を
以前男湯というその名称からは味がまったく想像できないインスタント麺を紹介しました。その時なぜ男湯だけ
先週に続き場所を変え新竹まで本年2回目の狩りに行ってまいりました。場所は定番の一つ從容さん ここは元
去年はコロナの影響で開放している果樹園がほぼなくかなり難しかったライチ狩り。今年も直前に感染者が急増
台湾各地の都市で導入されているUbikeには基本的に1.0と2.0の2種類があり、どちらも3段ギア付
前の記事に続き季節ものの紹介。今年初めに訪問した廃墟スポット、番茄會社。シンボルとなる大木は冬季で坊
以前紹介した后里-大甲サイクリングにて外埔忘憂谷が登場しました。しかしその時は冬季で稲が刈り取られ坊
以前双頭パイナップルを紹介しましたが、その2倍すごいパイナップルを見かけました なんと四頭です、切っ