四頭パイナップル
以前双頭パイナップルを紹介しましたが、その2倍すごいパイナップルを見かけました なんと四頭です、切っ
以前双頭パイナップルを紹介しましたが、その2倍すごいパイナップルを見かけました なんと四頭です、切っ
新北市石碇區の山中に廢墟となった仏教寺院があります。以前ハイキング中に見かけ、ずっと気になっていまし
前編はこちら 加祿を出ると次の停車駅は枋山。加祿ほどではないにせよ、1日2往復しか停車しない割に立派
かつて定期列車として運行されていた普快が一旦廃止となった後、昨年より観光列車藍皮解憂號として運行され
台湾では最近になって感染者が急増し、新規感染者を人口比で見るとだいたい日本の15倍くらいになっていま
台湾北部の海岸沿いにある観光地に行くと石花凍と書かれた看板をよく見かけます。凍はゼリーの意味で、石花
前編はこちら トンネルを抜けると前と同じような山道が続いています。遠くの山肌には排煙管が見えました
過去記事でも数度登場している風景スポット・陰陽海。この日バスで福隆方面へ向かっていた私は車窓から見え
日本へ帰るのもの簡単にはいかない状況ですが、久しぶりに東海道新幹線で出かけ各停車駅の沿線紹介をしてみ
ここからは海岸沿いを福隆へ向けて走っていきます このあたりは風景区に属していることもあり。休憩できる