斗南車站(雲林)
台鐵の小駅を巡るシリーズ、今回は雲林縣の斗南駅です。 斗南は自強號も停車する駅ですが、小站巡禮(小駅
タグ 記事一覧
台鐵の小駅を巡るシリーズ、今回は雲林縣の斗南駅です。 斗南は自強號も停車する駅ですが、小站巡禮(小駅
目に入らぬか 田舎にあるバーの入口ですが・・・奥に誰が控えているのか気になります。
毎年この時期になるとその姿を追いかけてしまう[2018][2019]糖鐵(サトウキビ列車)。 今年も
日本ではめっきり少なくなった駄菓子屋。台湾でも都市部では見かけませんが、田舎ではまだまだ健在です。
前編はこちら 北港のシンボル朝天宮は巨大なロータリーの中央にどん、と鎮座しています。 想像より混んで
阿里山旅行のため嘉義に前泊することになったのですが、早めに現地入りして北港へ足を伸ばしてきました。以
台湾では店名や建物に日本の地名や人名を入れることがよくあります。台鐵斗六駅前にもそれがあるのですが、
なにか縁があって訪れた都市をぶらついてレポートするコーナー4回目は雲林縣の台西です。 台湾の北は言わ
なにか縁があって訪れた都市をぶらついてレポートするコーナー2回目はこれまでに何度か登場している雲林縣
以前にも投稿した虎尾のサトウキビ列車。2018年~2019年にかけても運行されており、今年も追いかけ