紅葉溫泉旅社(花蓮) 前編
今年1月、とある旅館がニュースで話題になりました。花蓮縣にある紅葉溫泉旅社です。 この旅社の前身は日
今年1月、とある旅館がニュースで話題になりました。花蓮縣にある紅葉溫泉旅社です。 この旅社の前身は日
前編はこちら それではさらに中の方へ入っていきます。こちらが現在の本堂で、さすがに当時の社殿は残って
花蓮縣には戦前いくつか日本人の移民村があり、そのうち一つが豐田です。豐田には比較的多く当時のものが残
久しぶりのレア食材紹介です。 先日高雄の觀音山というところに出かけてみました。風景區となっており、景
衛武營駅を出るともうそこはランタンフェスティバル会場。こちらもかなりの人出 駅前では子供向けのショー
毎年元宵節前後に各地で開催される燈會(ランタンフェスティバル)。その中でも国家規模のものが台灣燈會で
日本ではほとんど見かけませんが、台湾ではメジャーな果物の蓮霧(レンブ)。屏東縣南部が一大産地で枋寮以
前編はこちら 川の方へ来ると景色が一変し、水田が広がる風景に 所々に単独で立っている木があり、池上を
今回のサイクリングは台中市の后里駅から大甲駅までの約17.5キロ区間。市の最北部を山線から海線へ横断
台南の裏通りを歩いていると「理髮80元」という幟が目に入りました 80元というと現在330円くらい。