大坑グルメ(台中)
台中の大坑は旧台中市(合併前)の北部に位置し、ハイキングコースが密集していて週末レジャーの行き先とし
タグ 記事一覧
台中の大坑は旧台中市(合併前)の北部に位置し、ハイキングコースが密集していて週末レジャーの行き先とし
以前原料から加工まで100%地元産の福灣巧克力(福灣チョコレート)を紹介しましたが、チョコーレート産
冷熱冰(燒冷冰とも)は潮州の名物ですが、南投縣埔里でも見かけたので入ってみました。 店の名前は嘟嘟冷
弁当が有名な關山ですが、密かに大人気のお土産があります。それがタイトルの通り南瓜米蛋糕(パンプキン・
先日玉井までマンゴーを狩りに行ってまいりましたが、そのついでに玉井の町も少々散策してきました。玉井を
すっかり夏となり、冷たいものが欲しくなることが多くなりました。台湾には実に多数のかき氷店がありますが
台湾北部の海岸沿いにある観光地に行くと石花凍と書かれた看板をよく見かけます。凍はゼリーの意味で、石花
友人よりインパクトのあるアイスが売られているとの情報を頂き、私も購入してみました。それがこちら 台湾
今回のサイクリングは台中市の后里駅から大甲駅までの約17.5キロ区間。市の最北部を山線から海線へ横断
前編はこちら 復旧作業が終わり、おじさんから「すぐに(本来の)列車が来るよ」と教えていただきました。