台湾東西南北の旅(南)
前回(西)はこちら 2日目は高雄を早朝に出発し、最南端を目指します。 駅前のバスターミナルから直通の
タグ 記事一覧
前回(西)はこちら 2日目は高雄を早朝に出発し、最南端を目指します。 駅前のバスターミナルから直通の
先日潮州に宿泊した日は丁度夜市が開催される日でした(大都市の夜市とは違い、地方では週1~2日の開催が
潮州の食べ物で最も知名度があると思われるのが燒冷冰です。 ここで「燒」は温かいものを指し、温かいトッ
先日屏東縣の潮州に泊まったとき宿の人から「潮州にも伏見稲荷のような千本鳥居があるよ!」と言われました
四重溪から加祿へ移動する途中、かなり時間に余裕がありましたので途中の楓港でバスを降りてみました。 高
四重溪温泉といえば日本でも高松宮親王が訪れたことでかなり有名な温泉地ですが、実際に行かれたことのある
前編はこちら [再掲:ハイキングコースマップ] ハイキングコースは比較的よく整備されており、歩きやす
幸福のバスで到着した旭海。時間はたっぷりありますのでゆっくり付近を散策しました。 バスの終点派出所前
※幸福巴士についての説明はこちら 路線番号 302 運行業者 屏東客運 運行区間 恆春‐旭海 運行本
恆春にいくつかある観光スポットの中で最も存在感があるスポットが城門と城壁です。 台北をはじめかつて城