六十石山2019
昨年紹介した六十石山。今年は事前に計画したものの予定日に台風が来てしまいキャンセル。その後も忙しく諦
昨年紹介した六十石山。今年は事前に計画したものの予定日に台風が来てしまいキャンセル。その後も忙しく諦
東京の日本橋といえば江戸時代から続く街道・幹線道路の起点。今も道路元標が残されています。 同様の場所
台南水道は台南市上山區にある古跡です。各地にある日本統治時代に建設された水道施設の一つで、比較的規模
こちらは駅や車内に掲示されている台北MRTの路線図です。 凡例として接続する鉄道や空港などのアイコン
★名称 關渡黃昏市場 ★タイプ 露天型 ★主な販売品 食材 このカテゴリでは様々な市場を紹介しており
以前ご紹介した台湾銘菓・北海道の恋人。発売開始当初からあるチョコレート味のほかに抹茶ミルク味が出てい
台湾はこれまでいくつもの戦乱と隣り合わせであったため各地に砲台遺跡があり、そのうち一つが高雄の旗津に
海線の列車に乗っていると白沙屯-新埔間で遠くに列車らしきものが見えます。もちろんそこに線路は通ってお
黑松沙士といえば台湾を代表するドリンクの一つ。日本人にはサロンパスの味だとか言われて評判は散々ですが
台南市の新營駅付近には新營糖廠・烏樹林糖廠2つの旧製糖工場を改修した観光施設があります。いずれも五分