ガイド散歩(2) 大湖~龍騰斷橋~高美濕地(後編)
前編はこちら 鯉魚潭水庫から10分かからず龍騰斷橋へ到着。首尾よく車を駐車場へ入れ、散策を開始。 ま
前編はこちら 鯉魚潭水庫から10分かからず龍騰斷橋へ到着。首尾よく車を駐車場へ入れ、散策を開始。 ま
ガイドのプライベート遠足を綴るコーナー2回目は苗栗・台中方面への日帰り遠足です。 人数 3人 交通手
少し前にレンタカーについて記事にしましたが、早速機会があったので無人レンタカーiRentを使ってみま
台湾十大名茶シリーズの最終回、紹介するのは三峽龍井茶です。 産地は新北市三峽區の成福地区。実は7月に
台湾で個人旅行者が移動する場合ほとんどが公共交通かタクシー利用になるかと思いますが、交通不便な場所を
ここはガイドが休日にプライベートで出かけた内容をそのまま紹介するコーナーです。もしかしたら旅のヒント
台湾は美味しいものがたくさんありますし、日本物も数多く輸入されていてなんだかんだ手に入ることが多いで
台湾で建物に日本の地名や人名を付けるのはよくあることですが、また新たなものを見つけました。 バスの車
新竹の道を歩いておりますと、とあるお食事処のお知らせが目に入りました。 「消費がスワイプすることがで
前編はこちら 大階段を過ぎてしばらく行けば大粗坑古道はおしまいです。ここから先は舗装された県道を歩き