北海道のさらに新しい恋人
先月台湾銘菓北海道の恋人に新しいフレーバーが発売された記事を書きました。それから一ヶ月あまり、こんな
先月台湾銘菓北海道の恋人に新しいフレーバーが発売された記事を書きました。それから一ヶ月あまり、こんな
台北MRTの中で見かけた造幣局の広告です。 【硬貨編】 「硬貨を活用しよう いいこといっぱい コンビ
Wi-Fiの基地局には接続するための名前(SSID)があります。例えば空港が提供する無料Wi-Fi接
鶯歌といえば有名な陶器の町。ということでこの日も陶器の食器を購入すべく駅から陶器街へ向かっておりまし
遥か彼方ドイツからのお茶の注文を受け、台湾十大名茶シリーズで訪問した坪林を再度訪問しました。せっかく
硬券購入のため7年に渡って訪問を続けている加祿駅ですが、以前駅の方に近くにいいスポットはないか?と尋
秒数がカウントダウンしながら人が歩くアニメーションで有名な台湾の歩行者信号。台湾全土でその姿を見るこ
先日MRT木柵で降りたところ、駅を出てすぐのところに赤ちょうちんがあるのが目に入りました。 木柵駅は
台湾には日本の地名や人名を冠した妙な名前の建物や店があちこちにありますが、その中でもよくネタにされる
日本ではめっきり少なくなった駄菓子屋。台湾でも都市部では見かけませんが、田舎ではまだまだ健在です。