温泉好きな台北MRT
こちらは駅や車内に掲示されている台北MRTの路線図です。 凡例として接続する鉄道や空港などのアイコン
こちらは駅や車内に掲示されている台北MRTの路線図です。 凡例として接続する鉄道や空港などのアイコン
以前ご紹介した台湾銘菓・北海道の恋人。発売開始当初からあるチョコレート味のほかに抹茶ミルク味が出てい
こちらは先日乗車した阿里山森林鉄道のきっぷです。 特に何の変哲もない、きっぷ収集の観点からは無地紋で
前編はこちら 北港のシンボル朝天宮は巨大なロータリーの中央にどん、と鎮座しています。 想像より混んで
阿里山旅行のため嘉義に前泊することになったのですが、早めに現地入りして北港へ足を伸ばしてきました。以
台湾各地で見られる台式日語(台湾式日本語)。阿里山鉄道にもありました。 はい、注意します。 よく見る
先週紅茶を買いに日月潭まで行ってきたばかりですが、丁度日本から来た友人と阿里山鉄道に乗ろうということ
台湾では店名や建物に日本の地名や人名を入れることがよくあります。台鐵斗六駅前にもそれがあるのですが、
台湾十大名茶シリーズもついに8回目となりました。今回訪ねるのは南投縣の日月潭。 日月潭といえば台湾中
現在使用しているスマホは何故か度々災難に遭い故障しています。そうなると修理に出すわけですが、台湾のス