糖鐵自行車道南段(台南) 前編
前回の記事にて糖鐵の布袋線廃線跡が登場しましたが、今回はこちらを紹介したいと思います。現在はサイクリ
前回の記事にて糖鐵の布袋線廃線跡が登場しましたが、今回はこちらを紹介したいと思います。現在はサイクリ
台北近郊には多数の温泉があり、特に有名なのは烏來や北投あたりかと思います。しかしそれら以外にも良い温
前編はこちら 絵画展を抜けると今度は植物園風のエリア その中には西洋風許願池 更には日本雞(つまりニ
先日旗山老街を取り上げましたが、旗山にはすごいテーマパークもあると聞き同日訪問してきました。 そのテ
前回紹介しました堀江商場からそのまま地続きの感じで塩埕第一公有零售市場があります。構造は堀江商場と似
最近はわかりませんが、以前のガイドブックには高雄の観光スポットとして新堀江商圏が必ず紹介されていまし
九份の夜景というと阿妹茶館を向かい側から撮ったものが有名ですが、知る人ぞ知るもう一つの夜景があります
台中・花蓮などに台鐵の廃線跡を利用したサイクリングロードがいくつかありますが、糖鐵(サトウキビ列車)
台湾には多数の老街(古い町並み)があり、観光スポットとして人気を博しています。日本から来られる方にと
前編はこちら 続いてケーブルカーの方へ向かいます。下から見上げるとかなりの傾斜ですね ロープを支えて