飛機巷(台北)
台北市のちょうど真ん中あたりに有名な小路があります。飛機巷(飛行機小路)と呼ばれており、名前の通り飛
台北市のちょうど真ん中あたりに有名な小路があります。飛機巷(飛行機小路)と呼ばれており、名前の通り飛
東部幹線で最後の活躍を続けるディーゼル自強號。最後の1形式となったDR3100型には個室のような座席
4月3日に発生した大地震から一ヶ月あまり。花蓮は特に好きな町の一つですので一日も早く元通りになってほ
前編はこちら 老街では昔ながらの刃物店を発見。工房併設で作業の様子を見ることができます 民家の一部で
前回の記事にて鹽水に到着しましたが、そのまま滞在することにしました。実は過去記事で一度鹽水散歩は取り
前編はこちら 見えていたものは西太子宮駅跡でした。ここも駅舎がきっちり残っていて補修もされているよう
前回の記事にて糖鐵の布袋線廃線跡が登場しましたが、今回はこちらを紹介したいと思います。現在はサイクリ
台南市新營區の新營糖廠にはかつて中興站(糖廠)―八老爺站にて運行されていたトロッコ列車がありました。
台鐵の小駅を巡るシリーズ、今回は縦貫線の龍井駅です。海線山線が分かれる区間の海線側に属し、區間車のみ
大勢の人で賑わう週末の西門町。台北の原宿と言われるだけあって若い人が多めです そんな西門町を散歩して