石原省太郎
雲林縣斗六駅の近くに以前から気になっていた店がありました。その名は 「石原省太郎」 こういう怪しいネ
雲林縣斗六駅の近くに以前から気になっていた店がありました。その名は 「石原省太郎」 こういう怪しいネ
駐車場の入り口にあったこの機械。右下に透明のカップをわざわざ取り付けてあるのですが、用途がさっぱりわ
先日車に乗っているとこんな看板が目に入りました。 食べ物屋さんの看板ですが、ちょっと拡大してみましょ
今や台湾各地にお洒落な民宿・ホステルが多数でき、若い人の経営が多いので日本語や英語も比較的よく通じ、
これは台湾の田舎にある床屋さんの店頭です。料金が剥がれてしまったのかわざと剥がしたのかわかりませんが
雲林縣斗六市を歩いていると赤い大きな看板が目に入りました 「小學館」 あの有名出版社の台湾支社
私は台湾伝統市場の魅力に取り憑かれ、台北市を中心に各地の市場を訪ね歩いておりますが、「台湾最大の市場
台湾各地には日本統治時代の神社遺跡が残っています。最も有名で完全なのは桃園神社ですが、雲林縣林內にも
休日に雲林縣の友人宅を訪ね、お任せで案内をお願いしたところ大尖山のハイキングへ連れて行って頂きました
台湾にはなんちゃって日本料理が沢山あり、びっくりさせられることもよくありますが逆に秀逸な店もあります