温泉好きな台北MRT
こちらは駅や車内に掲示されている台北MRTの路線図です。 凡例として接続する鉄道や空港などのアイコン
こちらは駅や車内に掲示されている台北MRTの路線図です。 凡例として接続する鉄道や空港などのアイコン
以前ご紹介した台湾銘菓・北海道の恋人。発売開始当初からあるチョコレート味のほかに抹茶ミルク味が出てい
こちらは先日乗車した阿里山森林鉄道のきっぷです。 特に何の変哲もない、きっぷ収集の観点からは無地紋で
台湾では店名や建物に日本の地名や人名を入れることがよくあります。台鐵斗六駅前にもそれがあるのですが、
現在使用しているスマホは何故か度々災難に遭い故障しています。そうなると修理に出すわけですが、台湾のス
日本ではかつてエコポイントなる施策がありましたが、現在台湾でも似たようなの施策が行われています。我が
フライドチキンといえばカーネル・サンダース氏の店が有名で台湾にも多数の店舗がありますが、台湾独自のチ
今までに何人かの友人からコーラは缶より瓶がうまい、という話を聞きました。ネットで検索してみるとやはり
スーパーに置かれていたPOP。お父さんが家に帰って晩ごはん作り!というテーマなのですが、メニューがな
昨日台中市で見かけたエレベータのボタンですが、何か変ですね。 このビルは上昇志向が強いのでしょうか?