南靖車站(嘉義)
台鐵の小駅を訪ねるシリーズ、今回は縦貫線の南靖駅です。 南靖は嘉義から二駅、南下していく場合嘉義縣最
タグ 記事一覧
台鐵の小駅を訪ねるシリーズ、今回は縦貫線の南靖駅です。 南靖は嘉義から二駅、南下していく場合嘉義縣最
先日阿里山へ出かけた帰りに乗ったバスは高鐵嘉義ゆきでした。このバスは途中遠回りして故宮博物院南院へ立
竹崎は構内も広く、どちらかというと主要駅の風格があります。しかし旅客の利用は少なく静かな駅であり、こ
以前山岳区間の4駅を巡ってから間が空きましたが、今回は平地区間の2駅を訪問してきました。 鹿滿車站は
※幸福巴士についての説明はこちら 路線番号 6739 運行業者 員林客運 運行区間 日月潭─阿里山
台湾で入手しづらい食材の一つであるみょうが。ごくたまに日系スーパーなどで見かけますが、かなり高価(1
今回最後に降り立ったのは獨立山駅です。ループ線の途中にある駅ということで気になっており、降りてみるこ
奮起湖で休憩後折返し、今度は下りの列車で次の梨園寮を目指します。 交力坪でもそうでしたが、きっぷを購
交力坪から一駅だけ乗り、水社寮で下車しました。奮起湖の一つ手前にある駅です。 先程同様、ここも濃い霧
阿里山鉄道に乗車する場合、主要駅かつ観光スポットである奮起湖か終着駅である十字路で下車する方がほとん