幸福巴士(幸福のバス)5815路 高鐵苗栗站→彎瓦[後編]
前編はこちら ここからはしばらく県道119号を走行。国道とは違うローカルな雰囲気があります。 西湖鄉
タグ 記事一覧
前編はこちら ここからはしばらく県道119号を走行。国道とは違うローカルな雰囲気があります。 西湖鄉
※幸福巴士についての説明はこちら 路線番号 5815 運行業者 苗栗客運 運行区間 高鐵苗栗站‐彎瓦
台鐵の小駅を訪ねるシリーズ、前回に続き臺中線(通称山線)にある銅鑼駅。 現在の駅舎は造橋駅と同年に建
以前の記事でも軽く登場しましたが、お勧めのスポットとして改めて紹介したいと思います。 龍騰斷橋は現台
前半はこちら 続いて中央のエリア。救國主義や秋茂博士の哲学が全開になっているところです。 入口近くの
秋茂園は海線新埔駅近くにある私設の公園。B級スポットとして大変有名です。 その独特な世界を紹介してみ
以前花蓮の六十石山で車に載せていただいたのが縁で彭さんという方と知り合いました。 彭さんはたけのこ農
台鐵の小駅を訪ねるシリーズ、今回は臺中線(通称山線)の造橋駅です。 造橋は台北方向から来た線路が海線
前編はこちら 鯉魚潭水庫から10分かからず龍騰斷橋へ到着。首尾よく車を駐車場へ入れ、散策を開始。 ま
ガイドのプライベート遠足を綴るコーナー2回目は苗栗・台中方面への日帰り遠足です。 人数 3人 交通手