北部三大岩場3 五寮尖 後編
前編はこちら 絶景スポット峭壁雄峰に到着! 視界は360度 谷を挟んで向かい側に大きな岩が見えますが
前編はこちら 絶景スポット峭壁雄峰に到着! 視界は360度 谷を挟んで向かい側に大きな岩が見えますが
北部三大岩場シリーズの最終回は五寮尖です。三大岩場の中でも最もダイナミックかつ難易度の高いコースとな
近くにありながら「いつでも行ける」「基本平日のみ発売」「情報が少なく全貌が不明」という理由からなかな
前編に引き続き金山線区間を走っていきます。 駐車場を横切り再び木々の中へ。ここから先は専用道になりま
当サイトで何度も登場している新北市金山區と隣の萬里區にかけては風光明媚な海岸線が続いています。萬里と
本日は猫の日ということで台湾各地でお見かけした猫氏の写真を黙って貼らせていただきます
2月10日に環狀線十四張駅と雙城を結ぶ安坑輕軌(ライトレール)が開業しました。現在一ヶ月のお試し運行
西濱快速公路の新北市区間を走っていると山が開けた一見何もなさそうな場所に人が集まっているのが見えます
九份は個人でもご案内でも数え切れないほど行ったことがありますが、家から近いこともあり一度も泊まったこ
前編はこちら 岩の背区間を抜けると一旦岩場を降りる形に 降りきった場所には分岐。前回載せたトイレ脇の