老梅綠石槽2021(新北)
春限定の風景スポット、老梅綠石槽。3年ぶりに見に行ってきました。 この日は小雨がぱらつく生憎の天気で
春限定の風景スポット、老梅綠石槽。3年ぶりに見に行ってきました。 この日は小雨がぱらつく生憎の天気で
前回(南)はこちら 東西南北の旅最終回は東と北。東は以前の記事で詳しく紹介していますので簡単に、北と
先日新莊へ出かけたところ、懐かしいバス停看板を見かけました。 10年以上前に台湾へ来られたことがある
前回の記事の最後で触れた神秘海岸。日を改めて訪問してみました。 燭臺雙嶼側から行けるかわからなかった
前回金山の怖いスポットを紹介しましたが、もちろんこれは例外でほかは普通に楽しめるスポットばかりです。
過去に温泉記事などで何度も登場している金山ですが、知る人ぞ知る恐怖スポットがあります。 私がこれまで
新北市汐止區と基隆市の境界付近に夢湖という風光明媚なスポットがあり、その先の新山とセットで行ってきま
平溪線といえばランタン飛ばしなどで国内はもちろん海外でも有名な観光地です。数あるスポットの中でも目玉
※その2はこちら 基隆港の真ん中、展望スペースで一休み。基隆港+Ubikeの組み合わせはなかなかレア
※その1はこちら さて本題へ戻ります。新北-基隆市境の下り坂を快走。 余談ですがこのあたりの区間、バ