寄り道阿里山(嘉義)
観光地として海外でも知名度が高い阿里山。実はそういう名前の山はなく、かなり広い範囲を指す総称です。そ
観光地として海外でも知名度が高い阿里山。実はそういう名前の山はなく、かなり広い範囲を指す総称です。そ
前編はこちら 絶景へ向かって下山を開始。短い木のトンネルを抜けていきます こちら側からは台北市中心部
大屯山は陽明山国家公園内にある山の一つで、主峰・南峰・西峰の三峰から成っています。眺望が良く人気のハ
以前二度ほど訪問している茶壺山(その1・その2)。実はその先にも気になっていたハイキングスポットがあ
前編はこちら 大安紅樹林生態步道の脇を通過。紅樹林(マングローブ)は淡水のものが有名ですが、密度はこ
以前台中市濱海自行車道の高美段~大肚段を走行しました。その調査をした際に最も情報が多く出てきた(≒人
花蓮近郊の地図を眺めていると佐倉歩道という気になる場所がありました。何やら日本っぽい名前だけと関係が
前編はこちら 引き続き滿州へ向かって絶景区間を走行していきます このあたりの海岸は海水浴には向きませ
何だかんだ毎年購入している港口茶。今年も買いに行くことにし、当初は恆春でローカルバスに乗り換えて行く
九份の夜景というと阿妹茶館を向かい側から撮ったものが有名ですが、知る人ぞ知るもう一つの夜景があります