ひそかな人気 ほんだし
台湾旅行のお土産というとパイナップルケーキやお茶などが定番ですが、一部でひそかに人気なのが「ほんだし
台湾旅行のお土産というとパイナップルケーキやお茶などが定番ですが、一部でひそかに人気なのが「ほんだし
第20回はこちら 氷屋めぐり第21回は雲林縣の曾記涼泉芳冰店。過去に何度も近くを通っていながら若干ル
先日ネットニュースでとある缶詰が話題になっていました。正式名称は単に「紅燒牛肉」ですが、一般には「國
完全にサムネイルで出オチですが、デカデカと印刷された「お美味」 シンプルだけどなかなかの破壊力。 食
第19回はこちら 氷屋めぐり第20回は宜蘭縣の秀蘭阿姨泡泡冰。泡泡冰という名称の通りシャーベットの店
最近大雨や台風が続き、台湾東部・南部が大きな被害を受けました。これらの地域は野菜の主要な産地であり、
前回の投稿にて中心新村を紹介しましたが、セットで向陽心苑も紹介しないわけにはまいりません。 記事中で
前回高雄の眷村(軍人村)を紹介しましたが、台北にもありますのでこちらも取り上げたいと思います。北投に
再見捌捌陸は海軍眷村(軍人村)明德新村跡に誕生した眷村文化や歴史を紹介する施設です。元を辿れば日本統
最寄りのMRT駅にしばらく前からこんな広告が掲載されています。どう見てもロッテ社の某チョコレート菓子