煙囪稜
茶壺山のすぐ近くにもう一つ大変特色のあるハイキングスポットがあります。煙囪稜と呼ばれる場所で、煙囪と
茶壺山のすぐ近くにもう一つ大変特色のあるハイキングスポットがあります。煙囪稜と呼ばれる場所で、煙囪と
前回掲載した茶壺山と谷を挟んだ山に黄金神社があります。黄金神社は通称で正式名称は金瓜石社、日本統治時
茶壺山は日本人に人気の観光地九份の奥にある金瓜石の更に奥にあるハイキングスポットです。名前の通り茶壺
我が家では恒例行事となっているライチ狩り。今年も行ってまいりました。場所は2年目から固定で行っている
新北市の金山エリアは観光地であると同時に温泉地でもあります。区内には大小様々な入浴施設がありますが、
台1線(日本での国道1号線に相当)を走っていたところ、突然莒光號の車体が目に入り車を止めました。 近
台湾で今も人気のスラムダンク。その作品中に登場する(らしい、というのも私は見たことがないので)踏切が
台湾本島の北端近くに毎年春だけ見ることができるスポット老梅綠石槽。以前は秘境的スポットでしたが最近は
毎年元宵節(旧暦1月15日)には国家レベルでの大規模なランタンフェスティバルが開催(今年は嘉義)され
南投縣草屯にあるテーマパーク、寶島時代村が閉鎖になるということで急遽出かけてきました。ここは簡単に言