玉里廃線サイクリング(花蓮)
地震の被害が大きかった玉里への応援を込めて続けて関連記事を上げたいと思います。 今回紹介するのは玉里
地震の被害が大きかった玉里への応援を込めて続けて関連記事を上げたいと思います。 今回紹介するのは玉里
※9月中旬に発生した地震によりこの地域は甚大な被害を受けました。一日も早く余震が収まり日常が戻ってく
以前原料から加工まで100%地元産の福灣巧克力(福灣チョコレート)を紹介しましたが、チョコーレート産
西螺は雲林縣の北端、彰化縣との境界に位置する町です。高鐵と台鐵に挟まれた場所で線路は通っているものの
鹿谷といえば当サイトでも何度か紹介しております凍頂山を擁する茶どころ。お茶といえばつきものの茶壺、そ
銅鑼茶廠は台灣農林が所有する5箇所ある製茶場の一つです。他の製茶場は名称に「老」が付く歴史建築なのに
前編はこちら 岩の背区間を抜けると一旦岩場を降りる形に 降りきった場所には分岐。前回載せたトイレ脇の
以前北部三大岩場の1つ目をご紹介いたしました。今回は2回目ということで皇帝殿を取り上げたいと思います
苗栗縣の海側に「映える」スポットとして人気のあるチベット寺院桑耶寺があります。一般的に見かけるものと
高雄には以前紹介した番茄會社以外にもう一つ有名な廃墟スポットがあります。林園區にある林園安樂樓がそれ