ライチ狩り2019
今年もライチ前線(仮称)が新竹まで北上して来ました。折よく来台された方がいらっしゃいましたので、ご紹
今年もライチ前線(仮称)が新竹まで北上して来ました。折よく来台された方がいらっしゃいましたので、ご紹
今回取り上げるのは新北市瑞芳區にある奇岩系風景スポット象鼻岩です。台湾36秘境の一つに数えられ、かつ
台湾十大名茶シリーズの7回目は台湾高山茶です。このお茶は十大名茶のなかでも範囲が広く、標高1000m
台湾各地にある温泉地には公営・私営各種日帰り入浴ができる施設がありますが、有料のものばかりではなく無
去年11月の展示会で試飲した中にとても印象に残る宜蘭のお茶がありました。残念ながら当時は手元の茶葉が
(前半はこちら) さて、産地へ来たからには是非茶畑を見ていきたいところです。市街地付近でも小さなもの
文山包種茶は台北近郊の文山地区を主な産地とする半発酵茶です。ここで言う文山地区とは台北市の行政区であ
台湾にも秘境と呼ばれるところがいくつかありますが、台北から近く有名なのが千島湖。名前の通り多数の島が
野柳から基隆を挟んで龍洞までの海岸沿いには奇岩スポットが点在していますが、南雅奇岩はそのうちの一つで
前回の記事 引き続き集集周辺のスポットを回ってみます。 案内看板を参考に向かったのは集集武昌宮。車で