台湾十大名茶を訪ねる(8) 日月潭紅茶
台湾十大名茶シリーズもついに8回目となりました。今回訪ねるのは南投縣の日月潭。 日月潭といえば台湾中
台湾十大名茶シリーズもついに8回目となりました。今回訪ねるのは南投縣の日月潭。 日月潭といえば台湾中
現在使用しているスマホは何故か度々災難に遭い故障しています。そうなると修理に出すわけですが、台湾のス
最近緊急の用件で短期間に台湾~日本間を5往復しました。短期間に一気に複数航空会社をしかもほとんど直前
日本ではかつてエコポイントなる施策がありましたが、現在台湾でも似たようなの施策が行われています。我が
台湾で生産される緑茶は主に「碧螺春」「龍井」の2種類があり、台湾十大名茶に数えられるのは龍井の方です
フライドチキンといえばカーネル・サンダース氏の店が有名で台湾にも多数の店舗がありますが、台湾独自のチ
先日ネットニュースで各駅停車でしか行けない無人駅という記事が上がっていました。4駅紹介(鎮安、暖暖、
まず前置きを。去年の記事でも触れておりますが、私が毎年訪問しているライチ園は代替わりしたときに兄弟に
今までに何人かの友人からコーラは缶より瓶がうまい、という話を聞きました。ネットで検索してみるとやはり
スーパーに置かれていたPOP。お父さんが家に帰って晩ごはん作り!というテーマなのですが、メニューがな