中洲に行ってみた(新北)
台北駅のすぐ西側、台北市と新北市の境を流れる川の中に中洲があります。それ自体はよくあるもので、増水す
台北駅のすぐ西側、台北市と新北市の境を流れる川の中に中洲があります。それ自体はよくあるもので、増水す
毎年旧正月明けの元宵節前後には国家規模の台灣燈會が各都市持ち回りで開催されますが、それ以外にも各都市
台湾観光パンフレット等でおなじみのランタン一斉飛ばしイベント、平溪天燈節が今年も2回行われます。その
旧暦社会もそろそろ年末ということで毎年恒例の年貨大街を覗いてまいりました。 南京西路側から入場。かな
嘉義に以前から気になっていたレトロなホテルがあり、泊まりに行ってきました。ホテルがあるのは嘉義市の市
先日住宅街を歩いておりますと、一軒のクリーニング店がありました その看板には日本語も書かれており、そ
先日バス停の傍を通りかかるとベンチの上に何か置かれているのを見かけました 最初は誰かの落とし物かと思
台鐵では8月頃からきっぷの券面にQRコードを印字するようになり、改札機でも利用できるようになっていま
先日引退し解体された和平東路✕新生南路の歩道橋ですが、某公園近くに運ばれ期間限定アートになっていると
それぞれにファンがおり人気を二分するきのこの山・たけのこの里。どちらが美味しいかという論争はきのこた