南瓜米蛋糕(台東)
弁当が有名な關山ですが、密かに大人気のお土産があります。それがタイトルの通り南瓜米蛋糕(パンプキン・
弁当が有名な關山ですが、密かに大人気のお土産があります。それがタイトルの通り南瓜米蛋糕(パンプキン・
1日目はこちら 翌日早朝。午前4時起きと大変早いですが、昨日とは違うのものが見られることを期待しても
一昨年も見物した熱気球フェスティバル。久しぶりに龍田村を訪ねてみたくなり、宿泊するついでにまた見物し
前編はこちら 加祿を出ると次の停車駅は枋山。加祿ほどではないにせよ、1日2往復しか停車しない割に立派
先日月美の廃駅を訪問した記事を掲載しましたが、帰りは丁度いいバスがなく時間はたっぷりあるので關山まで
前回からの続きです さて、発車時刻が近くなったのでのりばへ向かいますがこれがよくわかりません。という
前回からの続きです バス停に戻り次のバスを待ちます。ここまで乗ってきた花蓮客運に代わりこの先は鼎東客
さて、今回より新しいシリーズ廃駅巡りを初めてみたいと思います。 内容はそのまま廃止になった駅を訪問す
前回の記事で少し触れた關山のお土産を紹介いたします。 店の名前は永全食品行。駅から近いですがメインの
富里站に到着した仲夏寶島號。各停車駅では50~80分程度の停車時間が取られていますので、ゆっくり撮影