北迴線小駅巡り7 北埔(花蓮)
二週間に渡りお付き合いいただきました北迴線の小駅を巡る企画、最終回7駅目は北埔です。 【北埔】 蘇澳
二週間に渡りお付き合いいただきました北迴線の小駅を巡る企画、最終回7駅目は北埔です。 【北埔】 蘇澳
北迴線の小駅を巡る企画、6駅目は崇德です。 【崇德】 蘇澳新から57.6キロ 乗降客数84名(201
北迴線の小駅を巡る企画、5駅目は和仁です。 【和仁】 蘇澳新から47.5キロ 乗降客数140名(20
北迴線の小駅を巡る企画、4駅目は和平です。 【和平】 蘇澳新から39.8キロ 乗降客数1446名(2
北迴線の小駅を巡る企画、3駅目は漢本です。 【漢本】 蘇澳新から35.6キロ 乗降客数35名(201
北迴線の小駅を巡る企画、2駅目は武塔です。 【武塔】 蘇澳新から22.7キロ 乗降客数59名(201
前回、前々回と南迴線を取り上げましたが、今回から数回連続で北迴線を取り上げたいと思います。 北迴線は
台鐵の小駅を訪ねるシリーズ、今回は南迴線の內獅駅です。 南迴線加祿~枋山の3駅(かつて古莊もあったが
枋寮と台東間を結ぶ南迴線。その加祿-內獅間のちょっと変わった鉄道建造物があります。 加祿~內獅の駅間
台鐵の小駅を訪ねるシリーズ、今回は縦貫線の南靖駅です。 南靖は嘉義から二駅、南下していく場合嘉義縣最