北迴線小駅巡り3 漢本(宜蘭)
北迴線の小駅を巡る企画、3駅目は漢本です。 【漢本】 蘇澳新から35.6キロ 乗降客数35名(201
北迴線の小駅を巡る企画、3駅目は漢本です。 【漢本】 蘇澳新から35.6キロ 乗降客数35名(201
北迴線の小駅を巡る企画、2駅目は武塔です。 【武塔】 蘇澳新から22.7キロ 乗降客数59名(201
前回、前々回と南迴線を取り上げましたが、今回から数回連続で北迴線を取り上げたいと思います。 北迴線は
(前編はこちら) イギリス 1967 Austin FX4 世界のタクシー発祥の地より。イメージ通り
タクシー。台湾ではそのほとんどが目立つ黄色で都会では非常に多くの台数が走り、大変存在感のある乗り物で
台湾各地にある温泉地には公営・私営各種日帰り入浴ができる施設がありますが、有料のものばかりではなく無
去年11月の展示会で試飲した中にとても印象に残る宜蘭のお茶がありました。残念ながら当時は手元の茶葉が
礁溪鄉は宜蘭縣随一の温泉地です。台湾には多数の温泉地がありますが、ここは町全体の温泉色が強く温泉の上
前の投稿に引き続き硬券の話題です。福隆駅での硬券発売が話題になるのと前後して、2駅宜蘭寄りの大里でも