糖鐵自行車道(台南) 後編
前編はこちら 更に少し先へ進むと鐵道公園という場所に出ます 公園と言っても木が植えられて簡素な遊具が
前編はこちら 更に少し先へ進むと鐵道公園という場所に出ます 公園と言っても木が植えられて簡素な遊具が
台中・花蓮などに台鐵の廃線跡を利用したサイクリングロードがいくつかありますが、糖鐵(サトウキビ列車)
前編はこちら アイクリームを堪能した後は向かいにあった製麺所が気になったので入ってみました。店の全景
台湾には多数の老街(古い町並み)があり、観光スポットとして人気を博しています。日本から来られる方にと
しばらく前に台東方面を旅行したのですが、朝方時間に余裕があったので台東市街を散歩してみました。 起点
台湾でも桜のお花見は人気で清明節連休と重なる4月の頭は日本行きのチケットが高騰し春節よりも高くなった
前編はこちら こちらの今どきらしくQRコードを読み取って文字を入力すると壁に表示されるというもの お
前々回台北燈節のレポートをいたしましたが、国家規模で各都市持ち回りの台灣燈會へも行ってきましたのでこ
前編はこちら\ 中華路北站付近にかかる歩道橋にも提灯の装飾がされています 上がってみるとこんな感じ
台湾で旧暦1月15日(小正月)といえばランタンフェスティバルの季節です。各都市持ち回りの台灣燈會のほ