九方茗茶(深坑)
今回は久しぶりにお店の紹介をしたいと思います。過去の記事をご覧の方はよくご存知かと思いますが、私は産
今回は久しぶりにお店の紹介をしたいと思います。過去の記事をご覧の方はよくご存知かと思いますが、私は産
(前半はこちら) さて、産地へ来たからには是非茶畑を見ていきたいところです。市街地付近でも小さなもの
文山包種茶は台北近郊の文山地区を主な産地とする半発酵茶です。ここで言う文山地区とは台北市の行政区であ
台湾にも秘境と呼ばれるところがいくつかありますが、台北から近く有名なのが千島湖。名前の通り多数の島が
野柳から基隆を挟んで龍洞までの海岸沿いには奇岩スポットが点在していますが、南雅奇岩はそのうちの一つで
前回の記事 淡水の時点で日が落ちてしまい、景色が見えなくなってしまいました。またこの先は特に観光もな
前回の記事 基隆は港町。駅もバスターミナルも海のすぐそば。ということでここでは港の周りを少し歩いてみ
前回の記事 菁桐は台鐵平溪線の終点で著名な観光地です。ということでここでも観光していくことにします。
前回の記事 坪林と言えば有名な包種茶の産地。バスターミナル近くにお約束のモニュメント。 坪林のメイン
※前回の記事(旅の説明)はこちら さて、では出発です。起点はどこでも良かったのですが、MRT景美駅に