前山公園男公共浴室
日曜の午後。急に思い立って温泉へ行くことにしました。最近は金山温泉へ行くことが多かったですが、少々遠
日曜の午後。急に思い立って温泉へ行くことにしました。最近は金山温泉へ行くことが多かったですが、少々遠
MRT永春駅と松山駅に挟まれたエリアにある黃昏市場。駅から徒歩1分とアクセスがよく、規模も大きめで屋
先日車に乗っているとこんな看板が目に入りました。 食べ物屋さんの看板ですが、ちょっと拡大してみましょ
台湾十大名茶のうち最も近所である台北市文山區が産地である木柵鐵觀音。文山區という地名は聞いたことがな
前回の記事で触れた福隆駅もう一つの名物、それがタイトルの硬券乗車券です。福隆は長らく収集家の間でも硬
福隆は宜蘭寄りに位置する新北市内の駅で、付近の海水浴場は音楽祭やサンドアートの会場として有名です。
市場で買い物をしたくなる理由の一つに人情味があるというのがあります。おまけしてくれたり内容は様々です
六十石山は花蓮縣の台東寄りにする山で、8月後半から9月前半の期間限定で一面山吹色の幻想的な光景を見る
花蓮へ旅行するにあたり、前の記事の通り七堵始発の列車を利用しましたが乗り換え時間に余裕があったため近
土曜日午前の台北→花蓮と日曜日午後の花蓮→台北はレジャー利用で列車が非常に混み合います。特に人気の列